一度テンプレート更新した後にメルセラさんのブログのトップ画像見て、私のブログの方でもタイトルの部分にトップ画像加えたいと思って再度テンプレート変更しました。
画像に関しては一番地味な亡霊っぽく紫の色素を強くした自キャラ「ちゅ~かろいど」の部分が今回最も編集に時間かかってます。
マイスターの5次スキル「テスラサテイト」を使用したあと攻撃エフェクトが派手に見えるときには自キャラがほとんど隠れてしまうので別途キャラのSSを取って背景切り抜いて編集、そして貼り付けてます。
何が手間かかるかといえば画像の切り抜きです。
背景とキャラの境界をぼかすのではなく完全に切り取ってるというのと、最善の効率が出る手法とか別に知ってるわけでもなくpixiaで色による大まかな背景削除を繰り返してます。
ちなみに編集する前のテスラサテライト使用時の画像はこちら

中心のちゅ~かろいどのSSの元画像はこちら どう見ても何の変哲もない1枚の画像です。

また、画像編集が久々だったこともあってファイル保存形式がpng以外背景色が消えず透明色として保存されることを忘れてたり、CSSの編集は初だったのでどこが画像のファイルか分からなかったりとかなり苦戦を強いられました。
尚アルテマウエポンに載ったデナの画像はだいぶ前に編集したもので今回は単に左右対称をして貼り付けただけです。
このトップ画像に関する編集はCSS編集をしようとするとHTML編集とスタイルシート編集という2つが出てきますが、下のスタイルシート編集から行います。
CSSの編集ではトップ画像の横の幅と3カラム合計の横幅が同じみたいで(元のテンプレートにもよりますが)、現在トップ画像の横幅は870ですが、800にしようとすると3カラム分の横幅が800では足りずに一番右のカラムがブログの一番下のさらに右下に配置されるということになり、元々800だった画像を再編集して870に調整しました。
このことから普通横並びの3カラムにしたとき文字の大きさ、配置しているプラグイン等にもよりますが合計横幅は800<X<870のようです。
自己評価としては結構目立つトップ画像にはなったという反面ラテール専門のブログに見えてしまいドラゴンクルセイド等の内容は無縁に見えるっていうこととさすがにトップに縦幅を取りすぎかなといったところです。何度も編集繰り返すのはあれですが気が向いたらまた編集するかもしれません。
スポンサーサイト
テーマ : ブログ - ジャンル : ブログ
タグ : ブログ考察